GLOCOM Platform
debates Media Reviews Tech Reviews Special Topics Books & Journals
Newsletters
(Japanese)
Summary Page
(Japanese)
Search with Google
注目記事 (2002/11/25)

Opinions:
 
「小泉政権をもう半年見守るべき」
内田健三(政治評論家)
  
内田健三氏は、小泉政権が9月段階での北朝鮮外交の成果をその後うまく生かすことができず、また経済問題でも失政によって批判にさらされていることを指摘。しかし他方において日本の現状は、リーダーを取り替える必要があるほどの段階には達しておらず、代わりの人物がいないこともあり、小泉政権は少なくとももう半年、つまり来年4月までは見守るべきであると主張する。
英語の原文: "Koizumi Deserves More Time"
http://www.glocom.org/opinions/essays/200211_uchida_koizumi/
 詳しい記事
Debates:
 
「ボジョレー・ヌーボーが示す日本市場での輸入品販売のポテンシャル」
ショーン・カーティン(日本赤十字看護大学教授)
  
カーティン氏は、先週木曜に解禁となった今年のボジョレー・ヌーボーの売れ行きを見て、日本は経済が長期に低迷しているにもかかわらず、依然として海外製品に対して大きな販売のポテンシャルを日本市場が持っていることを指摘する。これは最近ワインの売れ行きが落ちている欧州のワインメーカーにとって朗報である。日本では1人当たりのワイン消費量は必ずしも伸びていないが、より多くの人がワインを好むようになっているために総消費量は増え続けており、将来的にも伸びが続くことが期待されている。
英語の原文: "Beaujolais Nouveau Shows that the Japanese Market Still Offers Foreign Goods Excellent Sales Potential"
http://www.glocom.org/debates/20021125_curtin_beaujolais/
 
Tech Reviews:
 
「パワーMEMS 2002:会議の要旨」 GETIスタッフ
  
11月12日〜13日に筑波学園都市で開催された「パワーMEMS2002」では、MEMSの利用に基づいて新しいタイプのパワーを開発する研究者が世界各国から集まった。その研究は、新素材の開発や利用、新しいタイプのエンジン、新しい電池の開発などが対象となっている。日本では大容量の小型電池の開発が自動車産業用の研究開発の中心課題であり、さらにそれは次世代無線通信への応用にとっても重要である。GETIと経済産業省系の産業技術総合研究所(AIST)が共催したこの会議には、150名ほどの学者、ビジネス関係者、政府関係者が集まり、最新の研究成果に関する情報を収集した。
英語の原文: "PowerMEMS 2002: Conference Summary"
http://www.glocom.org/tech_reviews/et_report/20021120_s32/
 
Special Topics:
 
「明らかにされる日本の監獄の状況」 ジョン・デボア(東京大学およびGLOCOM
  
今週のEUレポートでは、欧州において日本の監獄の状況が問題になってことが報告されている。それは先日名古屋の監獄で囚人が看守の拷問によって死亡したことがきっかけとなり、その他にも同様の拷問によって死亡したり負傷した囚人がいたことが明らかになったからである。海外の報道では、日本の他の監獄でも同じような拷問が日常的に行われていないかどうか疑問が提示されている。
英語の原文: "Prison Conditions in Japan under Scrutiny"
http://www.glocom.org/special_topics/eu_report/20021122_eureport_s32/
 
Newsletters:
 
ニュースレター11月号 (PDF 99.1Kb)
http://www.glocom.org/newsletters/newsletter_20021030.pdf
 
Get Acrobat Reader PDFデータをご覧になるには、Acrobat Readerが必要です。
 Top
TOP BACK HOME
Copyright © Japanese Institute of Global Communications