GLOCOM Platform
debates Media Reviews Tech Reviews Special Topics Books & Journals
Newsletters
(Japanese)
Summary Page
(Japanese)
Search with Google
注目記事 (2003/4/10)

Opinions:
 
日本経済のダイナミズムを取り戻すために」 牛尾治朗 (ウシオ電機会長、経済財政諮問会議民間議員)
  
牛尾氏は、本年の日本の景気見通しは政府見通しよりは良くなるのではないかと述べる。しかし、すべての企業業績が良くなるわけではなく、収益の二極化が進むとし、デフレ時代に応じた経営を志向しなければならない。日本で従来美徳であった「現場主義」などの特徴がグローバル化に向けて強い力となるであろう一方で、横並びを廃し、独自の方向を模索するリーダーが必要である。また、規制緩和をさらに進め、税負担を下げることも必要である、と牛尾氏は主張する。
英語の原文: "To Regain Dynamism of Japanese Economy"
http://www.glocom.org/opinions/essays/20030409_ushio_regain/
 詳しい記事
 
Special Topics:
 
「緊急アピール:インターネットを規制する個人情報保護法案に反対する」
池田信夫 (経済産業研究所上席研究員)
  
池田氏は、現在国会で審議中の「個人情報保護法案」が、データベース事業者だけでなく、世界最大の分散型データベースであるWWWのホームページも規制の対象となり、インターネットで電子商取引などのビジネスを行う企業や5000人以上の人名を掲載する個人ホームページなどが、すべて「主務大臣」の監督下に置かれる危険性を指摘。これらの点に配慮して、個人情報保護法について十分な審議が尽くされることを要請している。
英語の原文: "Urgent Appeal: Opposition to the Privacy Bill that Regulates the Internet"
http://www.glocom.org/special_topics/colloquium/
20030410_ikeda_apeal/
 
 
「大正デモクラシーの現代的意味」 韓 程善 (ワシントン大学)
  
韓(ハン)氏は、イラクの戦後の「民主化」に関連して日本の民主主義が論壇で取り上げられていることに言及した後に、日本の大正デモクラシーに焦点を当て、特に吉野作造の民本主義を詳しく分析し、それが完全な民主主義ではなかったためにその後の軍国主義の流れに取り込まれていった点を指摘。しかし、それにもかかわらず大正デモクラシーから学ぶべき教訓は、日本の戦後の民主主義の評価と今後のアジアにおける日本の役割を考える上で極めて有益であると述べている。
英語の原文: "Too Few Women in Japanese Politics"
http://www.glocom.org/special_topics/social_trends/
20030404_trends_s31/
 
Newsletters:
 
ニュースレター2003年4月号 (PDF 73.1Kb)
http://www.glocom.org/newsletters/newsletter_20030331.pdf
 
Get Acrobat Reader PDFデータをご覧になるには、Acrobat Readerが必要です。
 Top
TOP BACK HOME
Copyright © Japanese Institute of Global Communications